王子プール
- ホーム
- 王子プール
令和4年度の営業は終了しました。今年度もご利用ありがとうございました。

news施設からのお知らせ
- 2023年03月12日お知らせ
- 令和5年3月13日以降のマスク着用について
- 2023年02月01日お知らせ
- 【YouTube】はじめました。
- 2022年08月15日お知らせ
- 9月月間予定表
- 2022年08月14日お知らせ
- 王子・桐ケ丘・谷端プールについて
- 2022年08月13日お知らせ
- 屋外プール公開中止のお知らせ
facility施設概要
毎年7月、8月に営業する屋外プール
王子三丁目児童遊園内にあり、幅13m、長さ25mのプールと幼児用プールがあります。18:30からは夜間団体貸出となります。
- 広さ
- 25m×13m
- 水深
- 1.0m~1.2m
- 定員
- 150名(幼児プール含む)
- 住所
- 東京都北区王子3-24-1(王子三丁目児童遊園内)
- TEL
- 03-3927-3332
- 営業期間
- 令和4年7月8日(金)~8月31日(水)
- ご利用時間
- 個人利用:9:00~18:00 / 夜間団体利用:18:30~20:30 ※着替えを含む、完全退出時間です
- 駐車場
- 駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。
- 駐輪場
- 20台
facility主要施設
priceご利用料金
個人利用・団体利用 【令和4年度は超過利用ができません】
時間 | 料金 | |
大人 (高校生以上) |
2時間以内 | 200円 |
こども (3歳以上中学生以下) |
2時間以内 | 100円 |
高齢者 (65歳以上) |
2時間以内 | 100円 |
障害者 (高校生以上、介助者1名まで無料) |
2時間以内 | 100円 |
夜間団体利用 | 18時30分~20時30分 | 4,620円 |
cautionご利用方法
利用上の注意
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の為、来場時には体温測定と感染防止チェックシート の記入をお願いいたします。
- プールサイド(シャワーよりプール側)での食事はご遠慮いただいております。シャワーより受付側のスペースをご利用ください。
- 飲み物は熱中症対策のためお飲みいただけますが、プールサイド端に設置しているベンチ付近でお願いいたします
- 再入場はできません
- 気候・水温等の状況により、休場・一時中断することがあります
- おむつの取れた3歳以上の幼児から未就学児は、保護者1名につき、おむつの取れた3歳以上の幼児から未就学児2名まで
- 小学校1・2年生の利用には、必ず保護者が同伴して入水してください。※保護者1名につき、子ども3名まで
- 荷物・貴重品等はロッカーにしまい、必ず鍵をかけて下さい
- 撮影やプールサイドへのカメラ・ビデオ・携帯電話等の持ち込みはできません。
- また次のような方は25m・幼児プールのご利用はできません
- 風邪、咽頭結膜熱(プール熱)、眼病、伝染病の病気にかかっている方
- 下痢等の症状がある方
- 医師から水泳等の運動を止められている方
- 病後、疲労、睡眠不足、外傷のある方
- 体調の優れない方
- 酒気を帯びている方
- ペット同伴の方
- その他、安全・衛生上の観点から入場に適さないと思われる方
夜間団体利用方法
- 1団体につき1名のみ抽選会に参加することができます。(※プール槽内80名までを定員とさせていただきます)
- 令和4年度は6月24日(金)18:30からパノラマプールにて抽選会をいたします。18:30を過ぎると抽選会には参加できません。
- 団体利用の需要の高まりを受け、令和4年度は1団体につき週2回まで(谷端も含める)のご利用とさせていただきます。(月曜始まりとして初週と最終週は週1回)
- 抽選会後に1階にて料金をお支払いいただき、利用承認書兼領収書を発行します。 利用当日にご提示いただきますので、必ず保管をお願いいたします。
- 抽選会に参加できない方は、抽選会以降にパノラマプール十条台1階受付でお申込みいただけます。
- お申込みいただける利用日は、申込日から1週間後以降になります。あらかじめご了承ください。
- 夜間団体利用は北区在住の方に限ります。抽選会にはご本人の住所が確認できる証明書をお持ちください。
※屋外団体用 北区体調管理チェックシート(団体利用)
accessアクセス
電車でお越しの方
- 東京メトロ南北線「王子神谷」駅より徒歩約5分
※駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。